プライバシーポリシー
当社は、個人情報の重要性を認識し、以下の取り組みを実施しております。
- 1.特定の個人を識別することができる情報(以下「個人情報」といいます)の取り扱いについて規定を定め、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めております。
- 2.個人情報を収集させていただく場合は、必要な範囲に限定し個人情報を収集させていただきます。
- 3.個人情報は、適切な方法で管理し、通常のマーケティング活動の範囲以外には特段の事情がない限りお客様の承諾なく第三者に開示・提供することはありません。但し、利用規約に同意された場合は、この限りではありません。
- 4.個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するための措置を講じております。
- 5.当社が、通常のマーケティング活動の範囲内において、個人情報の処理を外部へ委託する場合には、漏えいや再提供を行わないよう契約により義務づけ、適切な管理を実施させていただきます。
- 6.個人情報の確認、訂正等を希望される場合には、当社各窓口までご連絡いただければ合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。
- 7.当社が保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに上記各項における取り組み及び保護活動を、維持、改善してまいります。
- 8.本プライバシーポリシーの内容は事前に通知をすることなく変更されることがあります。
- 9.変更後のプライバシーポリシーについては、原則当社のウェブサイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
利用規約
株式会社オフィス越川(以下、「当社」)が提供する各種サービス「(以下、「本サービス」)を利用する際に、以下のとおり利用規約を定めます(以下、「本規約」)。 各サービスの利用に際し会員登録し当社が承認した者(以下、「会員」)は、あらかじめ本規約に同意の上、各サービスを利用するものとします。
第1条(規約)
- 1.本サービスをご利用いただく場合には、本規約の内容のすべてを受諾し、同意したものとみなされます。
- 2.本規約の定めに同意されない場合、本サービスを利用することはできません。
第2条(サービス内容)
- 1.本サービスは、会員に対して求職関連のサービスを提供する目的で、当社提携会社に会員の情報を送付することができます。
- 2.会員が実際に提携会社を利用するかは、会員と提携会社間での取り決めになります。本サービスのご利用によって生じた、交渉、トラブルなど如何なる損害に関しまして直接・間接を問わず、当社は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
- 3.当社のサービスにおいて提携会社から会員へ直接提供される求人情報や資料などの各種情報は、それぞれの提携会社が作成し提供するものであり、当社は当該情報の内容に関し、内容の最新性、完全性、正確性、有用性、その他一切の事項について保証しないものとし、会員の自己の責任において利用することとします。
- 4.会員は、本サービスを利用した場合、当社提携会社から連絡を受ける場合があることをあらかじめ承認するものとします。
- 5.当社が紹介した提携会社を変更したい場合、会員が当社に連絡することにより変更することができます。
- 6.当社は、会員の状況や目的、希望条件等の点において、本サービスを提供することが不可能もしくは不適切と判断した場合、ご利用をお断りすることができるものとします。また、その判断に関する質問等への回答およびその他一切の対応を行う義務はないものとします。
第3条(本サービスの対価)
- 本サービスの対価は、無償とします。
第4条(個人情報の秘密保持等)
- 会員情報及びその他当社が取得した会員に関する情報は、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
第5条(会員の禁止事項)
会員は本サービスを利用するにあたり、次の行為をすることはできません。
- 1.虚偽の情報を登録・申告する行為。
- 2.他人になりすまして情報を登録・申告する行為。
- 3.第三者又は当社の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、その他の知的財産権を侵害す行為。
- 4.第三者又は当社の財産、プライバシー、名誉等の権利を侵害する行為。
- 5.第三者又は当社を誹謗中傷する行為。
- 6.第三者又は当社に不利益を与える、又はそのおそれのある行為。
- 7.本サービスを利用した営業活動、営利を目的とする情報提供等の行為。
- 8.本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為。
- 9.本サービスの運営を妨げ、あるいは第三者又は当社の信用を毀損するような行為、又はそのおそれのある行為。
- 10.公序良俗に反する行為、又はそのおそれのある行為。
- 11.各種法令に違反する行為、又はそのおそれのある行為。
第6条(本サービス利用の終了事由)
当社は、会員が以下に該当すると当社が判断した場合は、当該会員に対して何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了することができることとします。
- 1.会員が第5条に掲げる行為を行った場合。
- 2.会員が本規約に著しく違反した場合
- 3.会員と当社との信頼関係が維持できなくなった場合
第7条(免責)
- 1.本サービスを利用する(これらに伴う当社又は第三者の情報提供行為等を含みます)又は利用できないことから生じる一切の損害(精神的苦痛、又はその他の金銭的損失を含む一切の不利益)について、当社は故意又は重過失がない限り責任を負わないこととします。
- 2.当社は、本サービスを通じてアクセスできる当社以外の第三者が提供するサイト及びサービスにより生じる損害につき、一切責任を負わないこととします。
- 3.当社は、天変地異による被害、その他当社の責めによらない事由による被害が生じた場合、一切責任を負わないこととします。
- 4.当社は、本サービスにおけるデータが消去・変更されないことを保証できません。必要なデータは会員が自己の責任において保存することとします。
- 5.会員の了解を得た上で本サービスを介して提携会社に提出された会員の情報の取り扱いについては、提携会社に基づくものであり、当社は情報の取り扱いについては責任を一切負いません。
- 6.当社は、当社及び提携会社の機密に属する事項について、会員からの質問への回答、その他対応を行う義務を一切負いません。
第8条(著作権及び提供された情報の利用)
- 1.本サービスに掲載されているすべてのコンテンツ(写真、イラスト等を含みます 以下同じ)の著作権は当社に帰属します。
- 2.当社は、個人が特定される情報以外の本サービスへの提供情報及びそれを元に本サービスが作成したすべてのコンテンツを、当社が編集、発行、発売等を行うものに二次利用できるものとします。その場合の著作権は当社に帰属します。
第9条(本サービスの変更等)
- 1.当社は、会員への事前の通知なくして、本サービスの変更、一時的な中断をすることができることとします。
- 2.当社は1週間の予告期間をもって、本サービスの提供を長期的に中断もしくは終了することができることとします。
第10条(規約の変更)
- 当社は、本規約を事前に通知することなく必要に応じて変更することができることとします。変更後の本規約については、原則当社のインターネットサイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
第11条(協議事項)
- 当社は、本規約を事前に通知することなく必要に応じて変更することができることとします。変更後の本規約については、原則当社のインターネットサイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
第12条(準拠法及び管轄)
-
本規約は日本法を準拠法とし、本サービス及び本規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
薬コミに関する個別規約
株式会社オフィス越川(以下、「当社」)が提供する薬コミ「(以下、「本サービス」)を利用する際に、当社が別途定める利用規約に加えて、以下のとおり、薬コミに関する個別規約を定めます(以下、「本個別規約」)。
本サービスの利用に際し会員登録し当社が承認した者(以下、「会員」)は、あらかじめ当社が別途定める利用規約および、本個別規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
第1条(規約)
- 1.本サービスをご利用いただく場合には、本個別規約の内容のすべてを受諾し、同意したものとみなされます。
- 2.本個別規約の定めに同意されない場合、本サービスを利用することはできません。
- 3.本個別規約に記載なき事項については、当社が別途定める利用規約に準拠するものとします。
第2条(禁止行為)
- 1. 会員は、本サービスの利用にあたり、次に掲げる禁止事項を行ってはならないものとします。
- 会員本人、他の会員または第三者に関する虚偽の情報を提供、公開する行為
- 他の会員、第三者を誹謗中傷する行為
- 他の会員、第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為
- 他の会員、第三者の財産、名誉、プライバシー、肖像権等を毀損または侵害する行為
- 営利目的の情報収集行為
- 本サービス内のデータを、当社の事前の同意なくして複写、もしくはその他の方法により再生、複製、譲渡、頒布すること、またはこれらの目的で使用するために保管する行為
- 本サービスの利用によって得た情報をみだりに第三者へ公開する等、本サービスの運営を妨げる行為や当社の信用を毀損する、またはそのおそれがある行為
- 犯罪に結びつく、またはそのおそれがある行為
- 公序良俗、法律、法令に反する行為
- 政治活動や宗教活動、またはそれらに類似する行為
- 他者への不当な差別を助長し、その名誉もしくは信用を毀損する行為
- 会員本人以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり、他の人物や組織と提携協力関係にあると偽って本サービスを利用する行為
- 詐欺、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座および携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく、またはそのおそれがある行為
- 人の殺害、傷害現場の情報、残虐な行為の情報を投稿する行為
- 当社がスパムと判断した行為
- 当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換える、または消去する行為
- ウィルス等の有害なコンピュータプログラム、スクリプトを送信または掲載する、もしくはそれらの有害なページに誘導する行為
- 当社または他者のサーバーに負担をかける行為、もしくは本サービスの運営やネットワーク、システムに支障を与える行為、またはこれらのおそれがある行為
- 法令、公序良俗またはその他の本個別規約等に違反し、または他者の権利を侵害すると当社が判断する行為
- 民族、人種、性別、年齢等による差別につながる表現を掲載する行為
- その他、本サービスを妨げる、またはそのおそれがあると当社が判断した行為
- 2.禁止事項に違反した場合には、会員のサービス利用停止、投稿された情報の全部もしくは一部の削除、または変更、修正等の措置をとることがあります。
- 3.会員は、当社が本個別規約に基づいて行った禁止行為への対策措置について、異議を申し立てることはできません。
以上の行為があると当社が認めた場合、状況を判断した上で掲載情報の変更・削除を含めたしかるべき処置をとるものとします。
なお、当社は本個別規約違反行為に対して取った処置に関して一切の責任を負わず、また処置に関する質問、苦情は一切受け付けておりません。
第3条(投稿)
- 1.会員の投稿または編集情報は、随時更新していますが、即時に反映されないことがあります。
- 2.投稿または編集情報について、当社が本個別規約に違反している等、本サービスへの掲載に不適格と判断した場合には、当該投稿または編集情報の全部または一部を掲載しない場合や変更する場合など、当社判断により変更等ができるものとします。
第4条(削除権限)
- 1.当社は、次に掲げる場合には、情報の違法性・規約違反の有無に関わらず、関連する情報について、その全部もしくは一部の削除または変更等の措置を行うことができるものとします。
- 2.公的な機関または専門家(国、地方公共団体、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律のガイドラインに規定された信頼性確認団体、インターネット、ホットライン、弁護士等)から、投稿された情報について、違法性、公序良俗違反または他人の権利を侵害する等の指摘、意見表明があった場合。
- 3.権利者と称する者から、投稿された情報が自分の権利を侵害する旨の申告があった場合。
第5条(著作権)
- 1.会員は、自ら著作権等の知的財産権を有するか、または権利者の許諾を得た文章、画像等の情報のみ、本サービスに投稿または編集することができるものとします。会員が本サービスを利用して投稿または編集した文章、画像等の著作権については、会員が投稿を行った時点で、著作権法27条および 28条の権利を含む著作権法上の全ての権利を当社に対して無償で譲渡したものとし、当社および当社の使用許諾を受けた第三者が無制限に利用できるものとします。
- 2.会員は、当社および当社の使用許諾を受けた第三者に対して著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を一切行使しないものとします。
- 3.会員が本サービスを退会する場合においても上記の規定は継続するものとし、会員は退会以前に投稿した内容を編集・削除することはできません。
第6条(損害賠償)
- 1.会員が本個別規約に違反し、当社に損害を与えた場合、当該会員は、当社に対して直接、間接を問わず一切の損害の賠償義務を負担するものとします。
- 2.本サービスに関して紛争が生じ、当社が会員または第三者からの請求に応じて損害賠償その他の支払いを行うことを余儀なくされた場合、当社は当該紛争の原因を作出した会員に対し、当該紛争により出損した一切の費用(損害賠償金、訴訟費用および弁護士費用等を含みますが、これに限られません)を請求できるものとします。
第7条(サービス内容の変更)
- 当社は、当社の都合により、本サービスをいつでも任意の理由で追加、変更、中断、終了することができます。
第8条(免責事項)
- 1.本サービスの利用(投稿、編集、ウェブサイトの閲覧、情報収集等を含みますが、それに限られません)は、全て会員の自己責任で行うものとします。
- 2.当社は、本サービスに掲載されている情報もしくは本サービスの各ページからリンクしている外部サイトおよび外部サイトの各ページに関して、正確性、合法性、有効性およびその他一切に関する事由について保証するものではなく、また、本サービスに掲載されている情報の正確性、合法性、有効性に関する監視、審査、調査等の管理につき、一切免責されるものとします。
- 3.当社は、メンテナンスやシステム障害等により、本サービスの情報が消失した場合においても、一切免責されるものとします。
- 4.当社は、天災地変、騒乱、ウイルス、不正アクセス、その他の運用上または技術上の不可抗力によるサービス中断または情報流出等、当社の故意、過失に基づかない事態によって会員に損害が生じた場合、その損害(精神的苦痛、事業の中断またはその他の金銭的損害を含む一切の不利益)に関して、一切免責されるものとします。
- 5.当社は、会員の通信や活動に関与しません。万一、会員間に紛争があった場合でも、当該会員間で解決するものとし、当社はその責任を負いません。
- 6.当社は、本サービスの内容の追加、変更、または本サービスの中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。
- 7.当社は、会員によって投稿される情報を監視または保存する義務を負いません。
- 8 当社は、会員によって投稿される情報の合法性、道徳性、信頼性、正確性について責任を負いません。
- 9.当社は、会員によって投稿される情報が、当該会員が所属する法人、団体等の内部規則等に適合することについても、責任を負いません。
- 10.当社は、次に掲げる場合には、当該情報の内容を閲覧したり、保存したり、第三者に開示すること(以下、本項において「閲覧等」といいます)ができるものとします。当社は、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
- 本サービスの技術的不具合の原因を解明し、解消するため必要な場合。
- 裁判所や警察などの公的機関から、法令に基づく正式な照会を受けた場合。
- 本個別規約に違反する行為またはそのおそれのある行為が行われ、情報の内容を確認する必要が生じたと当社が判断した場合。
- 人の生命、身体および財産などに差し迫った危険があり、緊急の必要性があると当社が判断した場合。
- その他本サービスを適切に運営するために必要が生じた場合。
- 11.当社は、本個別規約またはその他の利用規約等に違反する行為またはそのおそれのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、情報の全部もしくは一部の削除、および変更等を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
- 12.以上の定めに関わらず、本サービス利用に当たり、当社の責に帰すべき事由により会員が損害を被り、当社がその損害を賠償すべき責任を負う場合であっても、当社に故意または重過失が無い限り、当社責任を負わないこととします。
第9条(規約の変更)
- 当社は、本規約を事前に通知することなく必要に応じて変更することができることとします。変更後の本規約については、原則当社のインターネットサイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
第10条(協議事項)
- 当社は、本規約を事前に通知することなく必要に応じて変更することができることとします。変更後の本規約については、原則当社のインターネットサイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
第11条(準拠法及び管轄)
- 本規約は日本法を準拠法とし、本サービス及び本規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。