薬剤師が投稿した、薬局・ドラッグストアの職場口コミサイト

「調剤薬局・ドラッグストアなどののクチコミ」が無料で見られます!会員登録(無料)

日本調剤の薬剤師の評判・口コミ・年収

総合評価

2.53
 / 総口コミ数 1,989

満足度

総合評価
2.5
仕事と給与のバランス
2.4
人事評価の適正感
2.5
仕事のやりがい、面白さ
2.8
薬剤師の成長環境
3.1
薬剤師の尊厳
2.6
法令順守意識
3.0
職場設備
3.4
風通しの良さ・雰囲気
2.5
スタッフのモチベーション
2.5
ワークライフバランス
2.4
会社の方針
2.4

残業時間 / 月:27時間 有休消化率:26%  平均年収:552万円

特徴・社風口コミ数 1,632件

経営者・経営方針(102人が投稿)

ワンマン

ボトムアップ
家族的

企業姿勢(102人が投稿)

安定志向

チャレンジャー
精神

教育・研修(102人が投稿)

未整備

充実している

福利厚生(102人が投稿)

未整備

充実している

年収・給与水準(102人が投稿)

低い

高い

評価基準(102人が投稿)

実力主義

年功序列

人事異動・転勤(102人が投稿)

強制力が強い

柔軟性が高い

調剤業務外の仕事量(102人が投稿)

多い

少ない

サービス残業(102人が投稿)

多い

無い

有給・シフトの自由度(102人が投稿)

厳しい

柔軟性が高い

職場の雰囲気(102人が投稿)

クール

アットホーム

管理体制(102人が投稿)

管理・規則が
厳しい

現場に
裁量がある

長く働ける(102人が投稿)

働きづらい

働きやすい

女性の働きやすさ(102人が投稿)

働きづらい

働きやすい

男女構成(102人が投稿)

男性が多い

女性が多い

スタッフ年齢層(102人が投稿)

年配が多い

若い人が多い

投稿者の口コミ一覧口コミ数 357件 / 102人が投稿

定性情報の一覧口コミ数 357件

企業情報

会社名
日本調剤株式会社
100-6737
住所
東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー37階
設立年月日
1980年3月
資本金
39億5,302万円
売上
1,653億円
事業内容
保険調剤薬局チェーンの経営
業種
調剤薬局
店舗数
478
代表者名
三津原 博
電話番号
-
従業員数
3,009名
薬剤師数
2,351名
平均勤続年数
非公開
平均年齢
34.2歳
平均年収
552万円
上場区分
東証1部
URL
http://www.nicho.co.jp/
グループ会社1
日本ジェネリック株式会社
代表: 三津原博
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー39F
グループ会社2
長生堂製薬株式会社
代表: 中平敏男
住所: 徳島県徳島市国府町府中92
グループ会社3
株式会社メディカルリソース
代表: 三津原博
住所: 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー15F
グループ会社4
株式会社日本医薬総合研究所
代表: 三津原博
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー39F

店舗名一覧

都道府県を選択して下さい。

日本調剤の会社情報・転職・求人情報なら

「薬局経営で大きな企業が少なかった時代だったため、誰から見ても名の知れた大きな企業に成長するべく頑張っていた企業と思われる。 また、その当時、一包化の機械などを導入し、設備の充実、薬剤師の教育に力を入れてはいたが、薬剤師の教育については、一見徹底しているようにみられるが、形式的で時々、店舗の人が代表で講習を受けに行き、年に1回くらいテストを全員が受けるようになっていた。 本当の意味での勉強は実際はなかなかできていなかった。 何の情報も与えない会社よりはよいかと思うが、徹底はされていなかった。 経営者と部署の関係はよくわからないが、ワンマンのイメージを強く感じられた。 新しい店舗をどんどん増やし、…」など、日本調剤の年収、就職、仕事から、評判、労働環境、女性の働きやすさに関する口コミ情報まで、薬剤師専用の「薬コミ」なら幅広く調べることができます。

日本調剤の口コミ見た人はこんな企業も見ています